先日、埼玉県大宮市で行われたミネラルショーに行ってきました^^
その時、一つの天然石のアクセサリーに出会いました。
小さな石なのですが、売り手さんがハンドメイドしたという可愛らしいく透明感がある天然石のペンダントトップ。
なんとも不思議なんですが、なぜか私、紫の石に行かれる傾向がありまして…
今日はミネラルショーに行き出会った石のリーディングなどのお話です^^
ミネラルショーで天然石のハンドメイドされたアクセサリーに出会う
先日、埼玉県大宮市で行われたミネラルショーに行ってきました ^^
ずっと行きたいと思っていたのですが、なかなか行けず…
今回、ミネラルショーに出向いたのは、銀と石のペンジュラムを作成しようと考えていて、お試しに作ろうと石を探しに行ったという理由もあります^^
ミネラルショーの会場には石好きさんがたくさん
会場に着き、二つのブースに分かれ販売されている石。
一つの会場は石の販売、二つ目の会場は石の販売とヒーリングや占いなどを行なっていました。
はじめに入ったのが二つ目の会場の所だったのですが、石好きさん達が次から次へと会場に入ってきては

この石は○○で取れた貴重な石です。

この石が取れる場所が閉鎖されて~
なんていう会話をしていました。
そんな大勢の人混みに家族は開始10分も経たずに家に帰りたいと言い始め…
私は無視しました(笑)
ペンジュラムにピッタリの石がみつからない
会場に入っている石屋さんはたくさんあるのに、ペンジュラムに使用する、ちょうどいい大きさや形がありせんでした。
『んー…惜しい』という感じです。
これなら少し形が足りないけど、銀で少し調整できるかな。
なんて感じたのですが、
買う前に必ずオーリングテストで確認します。
この石をペンジュラム作成で使用してもいい?
→NO
(꒪д꒪)
サポートする力はこの石に入っている?
→NO
わぁお!
それじゃぁ、ごめんなさい…
私が今後作りたいと思っているペンジュラムはしっかりサポートする力を持つ石で作りたいと思っています。
つまりですね、オーダー制な要素が入っているペンジュラム。
その人にしか使えないペンジュラムです。
正確にはその人が持つべきペンジュラム。
また、重さにもこだわりがありまして、石で足りない部分は銀でまかなおうと思っていたり…
気に入った石がないので、時間に余裕ができたときに石を探しに行ってみようと思っています。
また、知り合いに出身がネパールやモンゴルなどの方がいるので地元に知り合いの石の問屋さんがいないか問い合わせ中だったりしています^^
うーん…まだまだ先になりそうです( ´ ▽ ` )
とりあえず、作成に関しては気ままにに行っていくので、できたら紹介させて頂きますねー^^
ミネラルショーである天然石に出会いました^^
そんな中、一つの天然石のペンダントトップを見つけました。
販売している方は、自ら石を取りに行かれているらしく、氷柱の結晶の石なんかも見せてくれました。
そこの石たちはとても綺麗で、写真の石を購入させてもらいました。
ベラクルスアメジスト だそうです。
とても透明感があり、紫とピンクの間のようなグラデーションが見事です!ほんの少しだけ虹が入っています。
なんでかわかりませんがアメジストやスギライト、エンジェルシリカやチャロアイトなどの紫の石を好む傾向が…(笑)
好きな色ではあるんですが、水晶を買いに行こうと思っても気づけば紫の石に目が向いてしまっています。
それはさて置き、石のリーディングを早速、行ってみました。


【石のリーディング】 ベラクルスアメジスト
いつものように天界に持っていくと映し出された映像は石膏のような人がなにかを勢い良く切っています。
スパン! スパン!
(꒪д꒪)…え?
念のためにもう一度繋がりなおして、確認しますが同じ映像です。
この映像に出ている人がサポートしてくれてる?
→NO
うん、よかったと思うのは良くないかしら…?(笑)
そして続きを見ていくと
『決断』という言葉が出てきました。
決断かぁ。
確かに決断力というのはどんなときも大切になるなぁー
すると石の周りにエネルギーのようなものがぐるぐると回り、見えたのは1人の天使。
その天使は手に灯りのようなものを持ち私に向け言葉をくれました。
ここで天使に言われた言葉があるのですが、その言葉は内緒です^^
今後、結果が出たときにブログに書きたいと思います。
手元に来てくれた天然石をどのように扱っていけばいいの?
石の扱い方はどうしたらいいのか?という質問を何度か頂きます。
これは私が行っている方法も入っていますので、参考になるようであれば取り入れてみてください。
どう扱うのか?という質問ですが、
結論、大切にしていただければいいと思います。
でも、深く枝分かれをしていきますと、答えは二つに別れます。
一つはサポートしていない場合と、もぅ一つは石の中がサポートしてくれている場合です。
サポートしていない石なら、ファッションとして身につけてもいいと思いますし、インテリアとして飾っておいてもいいと思います。
その石が身につけてもいい石の場合に限ります。
また、サポートしてくれている石なら持ち主がしっかりとそのことに向かい行動などをしている事が一番嬉しい事だと思います。
サポートしてる相手、私たちが生き生きとしていたら石も嬉しいんです。
サポートが終了した石はどうするか?
というと、私は大切に保管しています。
ネットなんかで調べると土に還したりなどと書いていたりしますが、私はそれはしません。
袋に入れてしまってあるものや、飾っていたりしています。
もし、悩んだ時は、私はどうするかというと天界に確認したり、石に確認したりしています。
浄化はどれが一番いいの?
うーん。この事に関しては答えは正直わかりません。
なので、ご自身が持つ天然石の特徴にあった浄化をしていただけたらいいんじゃないかなぁ?と思います。
浄化方法も水につけたり、月光浴や日光浴などの浄化法をショッピングモールの石屋さんに行くと、チラシのようなものに書いていますね。
セージを使ったり、音で浄化したり。
石の色が抜けてしまうものや石の材質によって色が変わるものなどもあるようですので、その石にあった浄化法を行ってください。
私が持っている天然石は浄化がいらないので、石の浄化に関してはあまり詳しくないのです。
まとめ
今回は、少し旅行気分で石を探しに行ったり、今後どのように動いていくかを少しだけ見通せた1日でした。
また、石の扱い方などもお話させていただきましたが、
なんでも共通すること。大切にすることです。
また、ほかのヒーラーさんや占い師さんなどがこんな感じでセッションしているのかーと勉強にもなった一日でした^^
゜・**。・゜+.*+.。゜*゜・**。・゜
゜・**。・゜+.*+.。゜*゜・**。・
ーお問い合わせー
コメント