みなさま、こんにちは。
お正月もあっという間に過ぎ去ってしまいました。
さて、本日書いていく記事のテーマは
資本主義な地球にとってはお金がなくてはならない存在です。
お金=生きる
と直結してあるのですが、お金とはエネルギーとしても見れるとお話ししてきました。
では、そのエネルギーをうまく扱うために取り入れてほしい4つのことをつらつらと書いていきます。
新しい年にこの行動を取ってみるのはいかがでしょうか?^^
お金のエネルギーは器が必要?お金のエネルギーを扱うために試してほしい4つの行動。
- 自分が必要だから使う。
- 経験を増やすため、スキルアップのために使う。
- 大切な人や大切もののために使う。
- 感謝する思いと一緒に使う。
この4つです。
お金のエネルギーを扱うには器が必要と巷では言われていますが、
"行動"で表したものを一つずつ書いていきます。
1 自分が必要だから使う。
何かを買う時って、自分が必要だから買うのですが、そういう感覚で物を買おうとする人は少ないです。
気づいたら買っていた。
というような、買い物は、無意識領域で判断して買ってしまうためです。
牛乳1本158円 2本で200円!
みたいに書かれていたら、2本を買わないと損みたいに思って買いたくなりますよね。

あれ、こんなに必要だったかな?
みたいに帰宅して袋を開けて思う経験は誰しもあると思います。
100円均一で、

あれ?1000円も買っちゃった。
みたいな感じで、無意識にカゴに入れ、お会計でハッとすることも。
なんとなく(無意識)を極力少なくすることでお金のエネルギーを必要な所で使うことが出来るようになります。
自分が必要だとお金を出す事、自分で決定してお金を出す行為が最も必要なわけです。
なので、私のセミナーのページには、
【自分が必要だと思った方へ受講してほしい】と書いてあるのはその為です。
自分にとって必要だと思い、
【やるorやらない】をご自身が判断することに意味があるわけですね。

セミナーをやらなければいけないような気もしますし、悩んでいます。
と相談してくださる方には統一してこう答えています。

〇〇様が必要だなぁと思った時に受講されてはいかがですか?急ぐ必要はないと思います^^
というのがBellのスタンスです(笑)
自分に必要だと思ったら、受講することも一つだし、必要じゃないかもと思うなら受講しなくてもいいと思っていて、
中には商品やセミナーを半ば強引に誘導する方もいますが、それは少し違う気がするのです。
お客様がセミナーだけでなくコンテンツなどにも不安要素が多いのであれば、無理に進めません。
お金のエネルギーをうまく扱ってほしい。
その為にお客様自身が必要性を感じ、決定する事を体験してもらうことが大切な行動で重要だからなのです。
2.経験を増やすため、スキルアップのために使う。
自分が知識やスキル、経験を増やす事で自分の中に沢山の財になっていきます。
例えば読書をすることは、知識を増やします。
1500円の本から、著者の考え方や世界観、経験を1500円で見ることが出来てしまうという事なわけです。
仮にくだらないと感じてしまった内容としても、引き出しを増やしてくれます。
その引き出しは、今すぐ使わずともいずれ自分が成長する為に必要になる引き出しになります。
(読書はストレス軽減をしてくれるそうで、目に見えるものだけの得ではなく、体が感じている癒し(得)でもあるんです^^)
お医者さんは、ただ単に頭がいいわけではなくて、沢山の経験を積んで名医と言われるようになります。
食べ物屋さんでも美味しい味付けは、その人が数々の美味しいものを食べてきた経験やこだわりなどから出来上がる物。
美味しい野菜も同じ。作り手さんの経験の数から今のお野菜ができあがっています。
経験、スキルは、積み上げれば財を生むものになるんです。
3,大切な人や大切もののために使う。
大切な人や自分が豊かになるための、ウキウキするためにお金のエネルギーを使ってみてください。
ここが一番重要です。
身近なものだと、お友達とお茶しにいくことなどにお金を使うということですね。
人間関係が良好になるために使おう。ということになります。
※貢ぎましょう。というわけではありませんので悪しからず。
例えば、ご夫婦で仲があまりよくない場合、一年に一度だけ2人で思い切って旅行に出かけるとか、
ちょっと雰囲気のいいレストランをサプライズで予約しちゃうとか。
そういう所にお金というエネルギーを使っていこうと言うことです。
人との繋がりはお金だけでなく人間が感じる幸福感をも届けてくれます。
お金をかければ良いわけではないですが、自分のみが得するように動くのではなくて、
大切にしたい相手と共有するものにお金や時間をかけてみてください^^
もちろん、ご自身を大切にする・ウキウキするものにもかけてみてください。
4,感謝する思いと一緒に使う。
これはそのままです。
マイナスな思いで送り出すのではなく、プラスな思いで送り出す。
そのことについてはこの記事をご参照ください^^

お金のエネルギーの器。お金のエネルギーを使うには、気をつけるべき点はいくつ?
この内容は、お金のエネルギーの良い使い方または、
生きたお金の使い方と言えばいいのですかね。
生きたお金はプラス。
死んだお金はマイナス。
と表現されますが、これはあながち間違ってないことだと感じています。
お金が集まる人、というか好かれる人っていまして、使い方が美しいなぁと感じます。
こういう方を巷では、"お金の器を持つ人"と言われるのかもしれません。
お金を抱え込みたいと思って行動を取っている人からはお金が逃げていきます。
お金がほしい。という割に↑の4つのことを取り入れてなかったりします。
そう考えている人は、自分にだけ徳があるように行動しがちで、その行動がお金のエネルギーが上手く流れてこない理由でもあります。
2022年は、自分を育てる年なので私もスキルアップする為にお金のエネルギーを扱いたいと思います^^
それでは、素敵な一日をお過ごしください°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
関連記事


゜・**。・゜+.*+.。゜*゜・**。・゜
゜・**。・゜+.*+.。゜*゜・**。・
ーお問い合わせー
コメント