私のブログでは潜在意識のお話は何度か書かせてもらっています。
何故なら、潜在意識はとても重要ですし、潜在意識を無視する事は出来ないからです。
表層意識(顕在意識)が思っている感覚と潜在意識の感覚は一緒なのでしょうか?
そこを少しお話してみたいと思います。
潜在意識と表層意識(顕在意識)のギャップを知る
私はスピリチュアルファーストというお茶会を開いており、そのお茶会では潜在意識との会話を体験していただくのですが、
その中で、潜在意識はどう感じてる、思ってるってなんかをお話ししています。
すると、大体の方は自分と潜在意識のギャップに驚く方が大半です。
例えば、今の仕事に満足していると思っている方が潜在意識に今の仕事で満足している?と聞くと
NO
本人は顔が整っている人が恋人に欲しいといっていけるけれど、潜在意識に聞くと
NO
じゃあ、どんな人が好み?と聞くと
癒し、安心感
といった心の安心を求めていたりします。
また、上の例だと、
- 今の仕事よりやりたい事がある。
- 仕事自体が嫌い
- 自分にはもっと可能性がある!
とか様々な答えが返ってきます。
見た目はとても大人しそうな方でも、潜在意識はとても冒険家だったり、
見た目はとても煌びやかでも、潜在意識はとても真面目だったり。
そのギャップに皆さん、とても驚かれます。
そんなはずない。と言う方もいます。
でも、それは無意識な物なので自分(表層意識)は気づかなかったりするんですね。
オープンな潜在意識。周りは実は気づいているけど自分は気づいていないだけ。
あるお客様のセッションの際、見た目も話した感じもとてもオープンな方でした。
そして、潜在意識はどんなタイプなのかとみていくと、こちらもとてもオープンな潜在意識。
私的にこんなに表層意識(顕在意識)と似ているのは驚いたのですが、この方を知る人は
そうでしょうね(゚Д゚)ノ
と口をそろえるぐらい、その人という人物像というか"この人はこういう人"というのがのが周りに伝わっていたのです。
無意識に周りには伝わっているんだと思います。
自分は知らないだけで、周りは気づいていたり、その反対の自分は気づいているけど周りからは驚かれる性格だったり(笑)
よく、あの人、あんなにチャラチャラしてるけど実は…とかって言うのは、
周りには伝わっているんじゃないかなぁーと思ったりします。


潜在意識が呼び寄せるダメな恋人
表層意識と潜在意識のギャップについてお話してきましたが、今度は潜在意識が呼び寄せているケース。
潜在意識は私達が気づかない、無意識になにかをしてきたりします。
例えば、
- 付き合う人みんな暴力を振るう
- 付き合う人みんなお金をたかられる
- 付き合う人みんないつの間にか浮気をされる
とか。
それは本人は無意識ですが、潜在意識が呼んでいることがあるあります。
潜在意識の中に傷があり、
- 自分は幸せになっちゃいけない
- 自分は不幸でなきゃいけない
なんて思っていると、そういう人を呼び込んできたりします。
自分自身で不幸を呼んでしまっているんです。
意外に、皆さんはこの部分を否定的に思うことが多いのですが、そりゃ無理もありません。
自分(表層意識)が知らないところ(潜在意識)で呼んでしまっているからです。
否定したくなる気持ちもわかりますが、少しでも心当たりのある方は潜在意識が呼び込んでいる可能性もあります。
まとめ
今日は潜在意識のギャップについてお話しました。
潜在意識とは、表層意識とは全く違った性格の人が多いです。
その潜在意識の性格を知っていくことにより、
- 何故こんなことが続くんだろう?
- なんでいつも好きになる人はこうなんだろう?
- なんでいつも逃げたい衝動があるんだろう?
- なんで買い物癖が治らないんだろう?
という問題点がもしかしたら、潜在意識なのかもしれません。
゜・**。・゜+.*+.。゜*゜・**。・゜
゜・**。・゜+.*+.。゜*゜・**。・
ーお問い合わせー
コメント