私が以前、スピリチュアルの知識を学んでいるとき、
【ゲームにハマるという事はその人のエネルギー状態が良くない】
いう事が持ち上がりました。
けれど、実際問題、本当に波動が下がるものなのでしょうか?
今日のテーマは、
というを私が今まで見てきた事なども織り交ぜてお話ししていきます。
なんでもスピリチュアルで【波動が下がる】に繋げすぎている件
スピリチュアルが好きな人や携わる人の多くは、色々なサイトや先生などから学んだかとも多くいらっしゃると思います。
そこで得た知識を180度変える気はしませんが、すべての事柄を【波動が下がる】と認識していらっしゃる方も多くいる事も事実です。
その多くは、外側の要因から。

こんなに嫌な事が続くのは、きっとエネルギーヴァンパイアがいるからだ。

自分が不幸なのは、生霊が憑いているせいだ。
などと、自分でしてしまっている事には目を向けず、外側からく影響のみに敏感にいる方もいます。
確かに、この外側の要因はあります。
ただ、外側の要因を簡単に決めすぎたり、しっかり確認もせずに外側に原因を求めたり、なんでも波動が下がる事につなげる方もいます。
・波動が下がるというのは何でか?
・改善方法は?
・どのように今後していくか?
と考えないんです。
今日は、私が実際、訓練している時に持ち上がったゲームにハマる人はエネルギー状態が良くない。と言う事について、
・原因は?
・今後どうするべきか(改善)?
を書いていきたいと思います。
ゲームにハマるのは波動が低いから?いいえ、自分をコントロールが出来ないからです。波動が下がるって一括りにし過ぎてる人が多い
〇〇したら波動が下がる。
と言うこと全てに繋げてくる人がいます。
この世の中、波動が下がる事は山ほど転がっているのでそういう解釈もあるのだと思いますが、地球に転がっている波動が下がる要因の物を拾う事は正直、一生かけても難しいと思うのです。
とはいえ、スピリチュアルな世界なので、不明確な部分が多いのも事実です。
けれどですが、先ほど上で取り上げた、
エネルギーヴァンパイアや生霊って、自分が何かしらの理由がなきゃ憑いてこないのですよね。
ここは深堀しませんが、自分にも要因は少なからずあると言う事は頭の中に少しだけ入れておいてほしい事です。


ゲームをすると本当に波動は下がる?
では、本題に入っていきます。
ゲームを行うと、本当に波動が下がるのでしょうか?
はじめに答えを言いますが、結論、問題ないです。
ですが、‟ある事に気を付けていかなければ、危険な方向へ進んでいく事がある。”ということだけは付け足させていただきます。
ではその理由をこれから話していきます。
波動が低いか高いかはどの部分で判断しているのか?
波動とは、物や生物から出る振動、波のことを言いますが、あんまり科学的な事はここで書くつもりもないのですけども…
というかあまり科学的な事はわかりません。
その波の発生する所(私達)が低ければ、自然と低い波になるといいことを言いたいのです(笑)
この波が高ければ波動が高い
と判断します。
この波動ってどこで判断しているかと言いますと、私は、主に本人のエネルギー状態と繋がる先だと思っています。
世の中の人は波動の判断は繋がる先だけで判断している方が多い事です。
自分の状態は全く見ない人が多すぎるのです。
- 自分がどんな人か?
- どんな潜在意識や表層意識を持っているのか?どんな事に弱いのか。
- どんな事が強みなのか?などなど、
自分の状態はスルーなんです。
これが、大きな落とし穴です。
ここをしっかり見ていく事もしないと、
波動が低い=外側のエネルギーが原因
と判断してしまうからです。
ゲームにハマる人は波動が低い?
ゲームにハマる人やり込んでいる人を廃人と世間では表現したりしますよね。
何故、人はゲームにハマるのか?と言いますと、人の欲望や感情に対して刺激をしてくるシステムが組み込まれているからです。
- ゲームの中では今の自分ではなく、理想的な人になれる。
- レベルアップしていく事で得られるものがある。
- その場だけの人と関わるから気が楽。
など、言い出したらキリがありませんが、ゲームは人の欲を刺激してきます。
ひと昔前までは、
『ゲームだし。テキトーに。』という感覚でしたが、今では、
『適当になんでやらないで!』という人が増えつつあります。
上でも触れましたが、自分の状態をみれずに欲望を刺激されまくる世界に入り、いつの間にかのめり込んでいってしまっている。という状態になると、現実で生きる事のバランスが崩れ、ゲームがないと生きていけない。という状態を作り、心の状態が偏り、エネルギー状態に関わってくるようになります。
※ゲームを馬鹿にしているわけではありませんので悪しからず。
‟ゲームだから。”
とあまくみてしまうと、上手いこと操作されてゲームの世界にのめり込むことになったりしちゃうんです( ;∀;)
今では課金制のゲームなんかも多いですから、注意が必要ですね。
とは言え、この世の中、ゲームを無くすことは出来ません。
ですから、その誘惑などをしっかり見て、客観的にみる。バランスを取る。という事が必要になってくるんです。
今回はゲームで例えましたが、その他にも沢山の誘惑や欲望を刺激してくるものはありますのでご注意を。
波動が下がる原因はバランスを崩すから
のめり込み、バランスが保てなくなると波動が低くなる。
という事が起こります。
ですので、ゲーム=波動が下がる
というのはあまりにも雑な表現だと思うのです。
ゲーム=欲望を掻き立てられ、のめり込む=欲やマイナスの流れに乗る=感情の感化=自分のエネルギー状態が下がる=波動が下がる
というのが今の所はしっくりくると感じます。
ゲームに限らず、悪口をいう場とか苦手な人とかに会ったりすると波動が下がったとか言いますけども、
先ほどのを用いてきますと、自分の心がその波に反応してしまうから下がります。
もっと砕くと、
自分がその流れに乗らなければいい話です。
感情と自分の中にある欲をコントロール
ここに来るまでだいぶ前置きが長くなりましたが、自分が発するエネルギーに関しては、基本的には自分が自分の中としっかりと向き合い、欲と言われる部分のコントロールが出来ていれば、ゲームや悪口をいう場所にいたとしても波動は下がりません。
『バランスよく食事しなさい。』
と同じで、
ゲームもスピリチュアルもバランスが大切ということですね。
裏を返せば、
‟自分の感情や欲望なんかのコントロールが出来ないと感化されっぱなしになり、自分の波動は下がりっぱなしになる。”
ということにもなりますね♪
人は感化され、欲があるからこそ成長も出来ている
ここまで書くと、じゃあ、欲ってさ…ってなると思うのですが、
欲を人間から取ることは絶対出来ません。
神様だって欲があるのに、人間が欲望をなくす事は絶対に等しいぐらい無理な事なんじゃない?
かと思います。
人は生きていく為にその時代背景にあっての進化を遂げてきました。
その集大成が今の自分なわけです。
家系的な遺伝子の話ではなく、生物的な面から言うと、その欲があったからこそ進化が出来たんですよ。
ポケモンみたいに雷の石や水の石を使ったからって進化出来やしないんです。
長い年月をかけて、私たちのご先祖様にあたる人達は進化をしてきてくれました。ですから、その進化してきたベースは人間である限り消す事はできないんです。
欲という感情は、人によって差があるだけで、人間できる以上、絶対に消えることはありません。
またここを深掘りしていくと、ながーくなりるのでやめておきます(笑)
欲などない。という人は絶対にいない。魂の話も少し織り交ぜていくと…

私は、欲というものはない。
というスピリチュアルのお仕事をされている人がいれば、その人はすでに人間ではないですね。
先ほども言いましたが、この地球で生きている限り、人間。
人間としての器という物質は、どこの次元に繋がっていても、器としてここにあります。
その器に使われる材料としているのが、髪の毛や肌、脳や欲や感情だったりするわけです。
この人間という器に使われる材料はみんな一緒。
そこから形を変えていけるのが器であり、その器の形によって、
【どんな魂が入るか】
も変わってきます。
難しいですね(笑)
砕いていくと、粘土というベースは変えられないけども、そこから作り出すカタチは無限大であり、作り出した器の大きさや形によって入る物は変わると言う事です。
外側にある人間という器に使う材料は変えられない。
ですので、『欲がない』と言う人はいません。
正確には、
表に出るぐらいの欲はない。
という方が正しいのかもしれないです。
ある程度、適度なパーセンテージで保つ事。
これもバランスですね♪
関連記事
自分が波に惑わされていないなぁと感じた出来事
こないだ、皮膚科に行ったんですよ。
私の住む町では有名でして、予約しないとなかなか呼ばれないという(笑)
そしてですね、私の隣に座ったおじ様は、自分が呼ばれないことにイライラして、会計窓口やら看護師さんやらを見つめてはブツブツと何か文句をいってるんですよ。
しかも、私を挟んで会計窓口があるので、おじ様の満足がいかないと言わんばかりの真正面のお顔が私の横顔を見て言っているのですよ。
普通なら嫌ですよね。
『なんでこんなに顔近いんだ…』
と思いながらも、おじ様のイライラが私に移ってきていたと思うんです。
けれども、
イライラすることなく、おじ様よりも先に会計を済ませて帰る事ができました。
ここで言いたいのは、感化って見えないけれど、いつの間にか流されて感化されてしまうという事が、こんなにも不意にやってくるんだよ。
というのをお話ししたいのです。
まとめ
ゲームにハマるから波動が下がるか?という点ではNOです。ただ、のめり込みすぎる事は心の中や現実のバランスを崩す為、いずれ波動は下がります。
改善方法としては、心の中を見つめ、バランスをとる事。
この2つをしっかりしていれば、基本的に自分の中から発するエネルギーとしての波動は下がりません。
外側からの要因はあるので、そこもしっかりダブルで見ていく事で、ご自身の波動は保てて行くことが出来ます。
まずは、すべてが波動が下がるでまとめるのではなく、客観的に色々な視点で見てみることで、いいヒントが転がっていたりもします。
イコールで繋がらないのがスピリチュアルな世界。
だからこそ、色々な目線で判断していく事も、これからは必要なんだと私は思います。
●お問い合わせ●
コメント