本日は、前世の記憶の中に修道女の記憶を持っている方のご紹介をさせていただきたいと思います。
過去の記憶に繋がった時にみえた映像と歌声に清らかさと心地よさは忘れられません。
過去の人は、たくさんの人の支えになったことでしょう。
【前世トリップの感想】神のご加護を。修道女の前世の物語
今回、ご紹介させていただく方はK様。この方の前世には修道女の過去世がありました。
このことを皆様にご紹介させていただきたいと思います。
田舎の中にある一つの教会
今回、みてもいいとなる前世を見てまいりました
見に行った先で見えたのは教会です。
周りを見てみると素朴な緑多い田舎の街が見え、海も森もあり、ポツンとある中の一つがこの教会です。教会の周りには沢山のお花が囲んでいます。
ステンドグラスからの光と神聖な祈りを捧げる場
教会の中の映像に変わり、周りを見渡すとステンドグラスのピンク色と緑色が綺麗に光を教会の中に届けます。
修道院のような服装をしている、お年を召した女性が祈りを捧げている最中に私は横からこの方を見ていました。
とても優しそうな女性ですが、K様の前世の人ではないようです。
周りをもう少し見ていきます。
祈りを捧げる場所は神聖な感覚と温もりもかんじます。ウッド調とオレンジ色の光なのかオーラなのかがこの空間を作っています。
おそらく、ここは修道院のようです。
歌を披露する場に流れる心地よさと清らかな声
修道院の人達が一列に並び歌を披露しています。
椅子に町の人達が座り、心地よさからか涙を拭う人、居眠りをする人…この歌の披露を町の人達は楽しみにしているようです。
歌っている中でも、この人が前世の人だ!とわかるぐらいのエネルギー。
どちらかというと面長なこういう人をクールビューティと言うのかもしれません。
目は小さめですけども、強い眼差しを感じ、オリーブグリーンの目色がとても綺麗。そして、鼻筋が通り、落ち着いた雰囲気を感じます。
この方がK様の前世の人のようです。
さて、この前世の人はのちに修道院の中でも取りまとめるリーダー的な位置に着きます。
人に何かを教える事を担当していたように見えます。
町の人を呼び、歌の練習とかあとはノートのような書き物をしている姿も見えます。
そんな前世の人は、修道院の中に姉妹のように感じている友人が1人いました。
その人とはお互いをわかり合っている感じもしますし、仕事のカバーをし合う中にもあったようです。
手をとり、何度もさする姿に心打たれ、悲しみを糧にする
そんな時、ある事が起こります。
その姉妹に思っていた友人が息をしていない状態で見つかったのです。
泣きながら、冷たくなった手を握り、
「神の御加護を…」
と手を何度もさすり、
‟友人の命がどうか、上に上がれるように。
苦しみのないように。”
そう願っているように見えました。
ここで一度、過去の映像を見るのに時間を開けさせてもらいました。
一度、時間を空けた理由というのも、K様の前世の人の心の状態が直で伝わってきました。
『辛かったね。大変だったね。』
って声をかけてあげたいぐらい、見える映像からは必死に自分の仕事を行なっています。
余計な事を考えないようにという感じにも見えますが、まるで、傷ついた自分を癒すように人を癒しているように見えるのです。
ですから、感情の感化を防ぐために、時間を開けさせていただきました。
時が流れたからこそ語れる友人との出会い
気を取り直して、見ていくと、苦しいと感じるエネルギー的なものは抜けてはいませんが、見える映像を見ていくと、前世の人はのちに修道院をまとめる人になります。
そのようになるまでは、沢山の時間が流れました。
そうですね、見える映像からするとおばあちゃん。と言える歳ぐらいまでです。
その年月、人に教える事を行い、時に街に出て町の人に声をかけたり、
人に優しく、そしてみんなが幸せになる様にと亡くなった友人の分まで、幸せを祈っていたようにもみえます。
流れる歌声は友人と繋がっている気がする、そんな思い出の曲
映像が切り替わり、みんなで歌う声が聞こえてきます。透き通るような、思いを届けるような声が響きます。
この響きわたる歌声は私が初めてここに来た時に聞いた歌のようにも感じます。
歌をうたう中に、K様の前世の人はいません。
歌う姿を見守るように、席に座り歌声を聞いています。
上から話しかけてもいいとなったので、話しかけてみます。

この歌を歌う理由はなんですか?
何も言わず、歌声がする方を見つめています。
少しだけ時間が経ったと思います。

この歌を聞くと、友に繋がってる気がするのです。

ご友人にですか?

はい。遠い昔のことです…
そこで、亡くなった友人とのエピソードを話してくれました。
ご友人とは、はじめのうちはケンカばかりだったそうで、いつしか仲良くなり、前世の人は歌をうたい、ご友人はピアノで音を奏で、2人で歌った時間が幸せだったといいます。
その時に歌っていた曲が、今流れている曲のようです。
その事を語る横顔からは、穏やかさを感じます。
最後に伝えたい事があるかを問いかけると、前世の人は首を横に振りました。
神のご加護を…という言葉の意味
少しして、私がこの映像を切ろうとする時、

神の御加護がありますように。
と言われ、私は戻ってまいりました。
その言葉は、私に言っているようにも感じ取れますが、K様に向けた言葉のように感じてなりません。応援をしてくれているのだと私は思います。
今回、みても良いとなった過去はこのような前世でした。
この感想をお客様から頂きましたのでご紹介させていただきますね♪

【お客様からの感想】前世の人とどことなく今の自分の顔が似ている
いただいた感想メールを文字にお越させていただきますね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Bellさん、リーディングありがとうございました!!!!
ほんとうにありがとうございました!これからも前世トリップのお仕事等頑張って下さい🙌
コメント