修道女の守護がいると言われたお客様。前世の記憶にあった繋がり。
潜在意識に繋がろうとするととても協力的ですぐに記憶を見せてくれました。
見えてきたのは大きな砂浜と海。
波は穏やかに一定のリズムで動きます。
映像はもっと細かい情報を見せてくれます。
波に打ち上げられた美少年。
目は水色と緑色が混じったような美しさで、髪の毛は潮水に濡れ、ブロンズのような色合い。
サスペンダーのような洋服を着ています。
この人はT様の前世の人?
とペンデュラムを振ってみますが答えはNO。
この男性はT様の前世の人ではないようです。
ペンデュラムでは近くにT様の前世の人がいるというので周りを見渡してみると、
彼方の方から歩いて来て、彼に寄り添う人がいましたが、足元しか見えませんでした。
看護をする前世の自分。修道院で暮らす女性の記憶。
いくつかベッドが並び、白いカーテンがなびきました。
美少年の彼はベッドに横たわっています。
彼の元へ洗面器のような銀色の入れ物に布を入れて寄り添った女性。
白い服、頭巾なのか帽子をかぶった姿にまるでさつきの花を思い出すような美しさに大人の女性を感じます。
この方がT様の前世の人でした。
黒い髪に卵型の輪郭と尖った顎。
周りにいる人はどちらかと言うと西洋の方だとわかるお顔つきの人が多く見えます。
前世の人は怪我をしている美少年の体を拭いていました。
ここからは見えた映像を箇条書きで書かせていただきます。
修道院でたくさんの役割を持った前世の人。青い空に祈りを。
私はステンドグラスのような、高い場所に窓がある礼拝堂のような場所に立っていました。
目の前には前世の人と幼い子供が大勢おり、
一緒に遊んだり、寝かしつけたりしています。
親がいない子供たちを保護する施設と病院が混じったような所。
彼女は、お仕事の一環で怪我をした人のお世話をしていますが、主に子どもたちのお世話をしていました。
子どもたちを海辺に連れていきピクニック。
綺麗な青空に向けて手を組んで祈りを捧げていました。
自然が豊かで、海風を感じる風景。
とても美しい景色でした。
美少年は、怪我も回復し、前世の人のお仕事を手助けしています。
流れて来たためか、それとも恩を返すためになのか自分の故郷には帰らずにいました。
2人はあくまで友人という関係。
そうしているうちに年も重ね、お互いに大人になりました。
学校の先生となった前世の人。育っていく子供たちに祈りを込めて。
時を重ねた彼女は、初めに見たような白い服ではなくボーダーでしょうか。
レトロなドレスを着て、頭に帽子を被っている姿が見えました。
小さな教室のような、複数の椅子が見えます。
彼女は学校の先生をしていました。
いつもの
"未来の自分へメッセージはありますか?"
と話しかけました。
『辛い日を乗り越えることが何の意味があるのかと思うこともあります。
(その間の)生きてきた時間は、無駄だったのではないかと思うこともありますが意外と悪い事ばかりじゃなかった。
その度に別れもあり、嬉しい出会いもあった。
願うのは、巣立った子たちがここで習った事が楽しかったといってくれる事。
大きなものを目指さなくていいのよ。
あなたはきっと、焦ってしまうかもしれない。
ここの子供たちのように何か形に残さなければいけないと思うかもしれない。
でも、それが全てではないわ。
大事なのは、何を感じるのかよ。』
とのことでした。
彼女は、自分とT様が似ているのかもしれないと思いながら、
自分と重ねて言葉を言っているように聞こえます。
そして、"あなたが"という部分を強く話していました。
大小にかかわらず自分自身で決めていくことはハードルが高いものもありますが、
自分自身で決断をするという行動は、潜在意識にとっても大きな決断です。
T様の潜在意識は私にとても協力的になってくれて記憶を見せてくれました。


お客様へ結果を報告する過程で起きた声。【とらわれないで】と聞こえた声。
また、この文字を書いているときに聞こえてきた言葉。
それは、【とらわれないで】という声。
潜在意識から伝えたい言葉のようですのでお伝えさせていただきます^^
前世の彼女は、誰かの成長を見守ってきた人。
そんな彼女がT様の前世の記憶の一つでした。
ーーーーーーーー
T様の前世の記憶を見ている中で美女と更に美男子が出てきていたので、
懐かしい映画を見ているような感覚になりました。
その後、感想のメールをいただきましたので、皆様にご紹介させていただきます^^
自身の守護霊が修道女。前世の自分と重なるもの。
いただきました感想メールを文字に起こさせていただきます。
ーーーーーーーー
お返事ありがとうございます。
今にも目に浮かぶような文章、そして素敵な絵をありがとうございました。
実は以前、守護霊が修道女という話を聞きました。ステンドグラスや礼拝所は憧れであり、チャペルに行った際は心が落ち着くので納得する点も多かったです。ああ、やっぱり…というかんじですね。
実は子どもは得意じゃなかった。でも、もしかしたら…
子どもたちのお世話をしていたとの事ですか、実は子どもは苦手です。(^.^;
そのため、お仕事内容が以外でした。
今まで保育士や教師のお仕事になろうとも思ってきませんでした。
本人からの言葉にもあったように、別れや嬉しい出会いも経験し、一周回って今回は子どもとはあまり関わることのない仕事についているのかな?と思いました。
また、周りは西洋人のお顔立ちの方が多く、本人はアジア人のような顔立ちというのも興味深かったです。
海辺とのことでどこの国だろうか…?と考えるのも楽しいですね(笑)
自分のうちなる声【とらわれないで】。潜在意識が伝えたかった言葉。
また、「とらわれないで」という言葉も心に響きました…^_^
色んなことをする前に考え過ぎたりする癖があるので、そのことかと思います(笑)
最後になりますが、本当にありがとうございました。
リーディング内容と素敵な絵で心が軽くなって、力が湧いてきました。
また明日から頑張ります(^^)/
それではBell様、お体に気をつけてお過ごしください。
ーーーーーーーー
と素敵な感想をいただきました。
私のリーディングが皆様にとって何かのスタートやきっかけになれれば幸いでございます。
誰もが急に成長しなければいけないと見えない圧に苦しむことがあるかもしれません。
認められるようにならなければとか、
好かれるようにしなければとか。
生きていく上で大変重要なことではありますが、急成長なんてなかなか出来やしません。
急成長ができる瞬間が車で私たちは、コツコツとやり遂げていかなければ、
成長はできないものです。
正解や不正解の世界に生き過ぎずあることも生きる上で、
このの次元で生きていく術なのですね。
それでは、素敵な一日をお過ごしください°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
゜・**。・゜+.*+.。゜*゜・**。・゜
゜・**。・゜+.*+.。゜*゜・**。・
ーお問い合わせー
コメント